公開講座「電磁石とモーターを学ぶ」 を開催
昨年度に続き、8月22日(火)に小金井キャンパス先端科学実験棟において公開講座「電磁石とモーターを学ぶ」が今年も開催されました。参加いただいたのは小学5年生から中学3年生の計11名(他に見学の保護者の方9名)でした。
本学技術部技術職員による身近なモーターの紹介、電磁石の原理、モーターの仕組みなどについての解説を受講後、「電磁石により回転するモーターキット」を実際に組み立ててもらいました。コイル巻きや配線などで苦戦する場面では、本学学生も含めたサポート体制でフォローしながら、「ものづくり」の面白さを経験しながら楽しく進めてもらいました。
さらに今年度は「拡張オプション」を用いることで、自分たちが作成したモーターを搭載した自動車の工作にも挑んでもらいました。モーターで回る車輪の様子や完成した車が広い先端棟の実験室で走行する姿を見て、より多くの達成感を味わってもらえたようです。
夏休み終盤のひと時に、サイエンスへの興味を深める講座となりました。


