图片

2008年度 学報

第482号 (2009年03月発行)

学報第482号表紙

学報第482号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 学長と学生との懇談会を開催 (1月23日~2月13日)
☆ 「女性獣医師の社会復帰のための再教育支援プログラム」に関する第6回講演会を開催 (2月11日)
☆ 多地点制御遠隔講義システム(全国18国立大学を結ぶ高解像度遠隔講義システム)開設式を挙行 (2月23日)
☆ 個別学力検査(前期日程?後期日程)を実施 (2月25日、3月12日)
☆ 総合情報メディアセンターシンポジウム「大学ICT基盤の先進的なシステム構築とその活用」を開催 (2月27日)
☆ キャリアパス支援センターで本学OB有志との懇談会を開催 (2月28日)
☆ 平成20年度事務職員研修(SD)を開催 (3月2日)
☆ 日本型テニュアトラックに関するシンポジウム?総合評価委員会を開催 (3月2日)
☆ 国際交流セミナーを開催 (3月2日)
☆ 平成20年度国際センター第29期日本語特別コース?第9期日韓共同理工系学部留学生予備教育修了式を挙行 (3月3日)
☆ 日本学術振興会若手研究者交流支援事業シンポジウム「東南アジアにおけるバイオマスの利活用に関する先端的技術開発」を開催 (3月5日)
☆ 平成19年度採択「大学院教育改革支援プログラム」報告会を開催 (3月6日)
☆ 「先端ものづくりITエンジニア育成プログラム」インターンシップ報告会を開催 (3月7日)
☆ 平成19年度採択「特色ある大学教育支援プログラム(教育GP)」シンポジウムを開催 (3月9日)
☆ 「児童?生徒のボランティア活動普及事業協力校連絡会」を開催 (3月9日)
☆ 第13回記者会見を3月10日に開催
(「大容量ナノハイブリッドキャパシタの開発」超高出力?ナノ結晶チタン酸リチウムにより、現行の電気二重層キャパシタの3倍のエネルギー密度を達成) (3月10日)
☆ 「農工大?多摩小金井ベンチャーポート」の開所式を挙行 (3月10日)
☆ 図書館職員研修会を実施 (3月11日)
☆ 平成20年度連合農学研究科修了式?学位記授与式を挙行 (3月13日)
【学長告辞(PDF形式)】 【修了生代表答辞(PDF形式)】

Ⅱ来訪?訪問
☆ メキシコ?チャピンゴ自治大学訪問?大学間協定を締結 (2月23日~3月3日)
☆ 中国?華東理工大学遠程教育学院常務副院長一行の来訪 (2月27日)
☆ アフガニスタン?カブール大学3学部長の来訪 (2月27日~3月11日)
☆ アフガニスタン復興支援大学連絡会を開催 (3月3日)

トピックス
☆ ロボット研究会と航空研究会が、福生市田園児童館「じどうかんまつり」に参加 (3月1日)
☆ 農学府 伊豆田 猛教授が制作に協力した「黒い樹氷 ~自然からの警告~」が第50回(平成21年度)科学技術映像祭で内閣総理大臣賞を受賞しました

第481号 (2009年02月発行)

学報第481号表紙

学報第481号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 工学部で教育褒賞制度ベストティーチャー賞授与式を開催 (1月14日)
☆ 工学府で研究褒賞制度ベストリサーチャー賞授与式を開催 (1月14日)
☆ アグロイノベーション研究高度人材養成事業「イノベーションと人材育成に関する特別講演会」を開催 (1月16日)
☆ 平成21年度大学入試センター試験を実施 (1月17日~1月18日)
☆ 平成20年度公開講座を開催(遺伝子操作アドバンスコース) (1月21日~1月23日)
☆ 農学部で総合消防訓練を実施 (1月21日)
☆ 第12回学長記者会見を開催(新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】の「チェンジ」を知ってもらうために-ポジティブアクション、高解像度遠隔講義システム、植物体から高性能接着剤、生協の白石さん-) (1月22日)
☆ 「理系女性のエンパワーメントプログラム」第3回シンポジウムを開催 (1月22日)
☆ 学生活動支援センターが「活動成果報告会」?「評価委員会」を開催 (1月22日)
☆ 農学部教育GP企画で「わがふるさとの活性化-水引型地域運営」の講演会を開催 (1月22日)
☆ 平成20年度西東京地区国立大学法人等生涯生活設計セミナーを開催 (1月22日)
☆ 平成20年度関東?甲信越地区国立大学法人等安全管理協議会を開催 (1月27日)
☆ 「=緊急= 就職ガイダンス」を開催 (1月29日)
☆ 学生対象の救急救命講習会を開催 (2月9日)
☆ 「第4回学長?理事 安全パトロール」を実施 (2月9日~2月12日)
☆ 第15回国立大学法人等監事協議会東京支部会を開催 (2月10日)
☆ 生物システム応用科学府で学外見学プログラムを実施-農?工?理の融合技術に触れる-

Ⅱ来訪?訪問
☆ 韓国カソリック上智大学が来訪 (2月5日)
☆ タイ王国?カセサート大学およびチェンマイ大学一行が来訪 (2月6日)
☆ タイ王国大使館学生部?公使参事官の来訪 (2月12日)

トピックス
☆ 生物システム応用科学府博士前期課程2年の飯野匠太さんが、『第24回冬季ユニバーシアード競技大会』にカーリング日本代表として出場決定

第480号 (2009年01月発行)

学報第480号表紙

学報第480号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 平成20年度公開講座を開催(小学生による稲作り体験) (6月6日~10月16日)
☆ 工学府?生物システム応用科学府主催の進路説明会を開催 (12月3日)
☆ 「第3回大学教職員のためのFDセミナー」を開催 (12月12日)
☆ 平成20年度プロジェクト企画立案研修を開催 (12月12日~12月18日)
☆ サークルリーダーズ?トレーニング研修会を実施 (12月13日)
☆ 西武信用金庫と産学連携協力の協定を締結 (12月16日)
☆ キャンパスツアーリーダーガイドへの感謝状授与式を挙行 (12月16日)
☆ 12月修了式?学位記授与式を挙行 (12月17日)
☆ 情報工学科主催の特別講演会を開催 (12月17日)
☆ 岐阜大学大学院連合獣医学研究科構成大学間学長会議を開催 (12月19日)
☆ 監査能力向上のための研修会を開催 (12月25日)
☆ 新年賀詞交歓会を開催 (1月5日)
☆ 英国ブライトン大学事務職員研修報告会を開催 (1月8日)
☆ 大学院技術経営研究科(MOT)入試説明会を開催 (1月10日)

Ⅱ来訪?訪問
☆ メキシコ?チャピンゴ自治大学長の来訪 (12月18日)
☆ 生協の白石さんが学長を表敬訪問 (1月8日)

トピックス
☆ 「9th Global Congress on Manufacturing & Management (GCMM2008)」で生物システム応用科学専攻博士前期課程1年木内智さんがBest Paper Award を受賞 (11月12日~11月14日)
☆ テクノルネサンス?ジャパンにおいて「ナビタイムジャパン賞」で工学府学生が最優秀賞を受賞 (12月22日)

第479号 (2008年12月発行)

学報第479号表紙

学報第479号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 平成20年度子供科学教室(全6回)を開催 (6月28日~12月6日)
☆ 平成20年度公開講座を開催(子供たちと動物たちのふれあい授業、プロに学ぶゴルフ初級講座(後期)、フライデーセミナー もう一度学びなおす"化学の工学") (6月1日~11月30日)
☆ 学生活動支援センターが「府中NPO?ボランティアまつり」に参加 (11月15日~11月16日)
☆ 次期学長候補者に現小畑学長を選出 (11月19日)
☆ 講演会「農商工連携とその背景」を開催 (11月19日)
☆ 永年勤続者表彰状授与式を挙行 (11月21日)
☆ 学長記者会見を開催(「運転教習ドライブレコーダを活用した新しい教習所運転教育に向けた取り組み」および「個別適合型の急ぎ運転警報つきドライブレコーダの開発」) (11月25日)
☆ 小金井キャンパスで総合防災訓練を実施 (11月27日)
☆ 「女性獣医師の社会復帰のための再教育支援プログラム」特別招待講演会および第5回講演会を開催 (11月27日~11月30日)
☆ 産学官民 信頼の実りづくりセミナー「農商工連携とマーケティング」を開催 (11月29日)
☆ 学長?役員が物品検収所機能状況を検証 (12月2日)
☆ キャリアパス支援センターが「証券アナリスト研修」を実施 (12月8日~12月9日)
☆ 日本人ブラジル移住百周年記念「日伯大学?農業研究機関交流シンポジウム~農業分野における日伯国際交流-移住百年の成果と将来展望~」を開催 (12月11日~13日)

Ⅱ来訪?訪問
☆ ブルガリア?トラキア大学Mihail Panayotov農学部長が表敬訪問 (11月6日)
☆ 学長がブラジルを訪問、日伯学長フォーラムへ参加 (11月11日~11月16日)
☆ イタリア?ローマ大学と共同で「第1回ITPInternational Symposium」を開催 (11月20日~11月21日)
☆ マレーシア起業家?協同組合開発省(MECD)次官補ら来訪 (11月28日)

トピックス
☆ ロボット研究会R.U.R. 寺田 篤さん(工学部機械システム工学科4年)「全日本マイクロマウス大会 マイクロクリッパー競技」で優勝 (11月23日)
☆ 農学部獣医学科3年 石坂さおりさんと悠風(ひろかぜ)号が「第46回関東学生馬術女子競技大会」で優勝! (11月29日)

第478号 (2008年11月発行)

学報第478号表紙

学報第478号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ FDセミナー「コミュニケーション?スキル?アップ講座」を開催 (9月16日、11月4日)
☆ 平成20年度公開講座(テニス?応用編:ナイターゲームを楽しもう、実習で学ぶ農業教室18-マメな暮らしを楽しもう-)を開催 (10月3日~11月1日)
☆ 平成20年度国際センター第29期日本語特別コース、第9期科学技術短期留学プログラムおよび第9期日韓共同理工系学部留学生予備教育の開講式を挙行 (10月16日)
☆ 大学院技術経営研究科(MOT)入試説明会を開催 (10月18日)
☆ 府中キャンパスで「環境キャンペーン」、小金井キャンパスで「クリーンキャンペーン」を実施 (10月20日~10月31日)
☆ 「産学連携に関する国際MOTワークショップ2008」を開催 (10月23日)
☆ アジア人財資金構想 高度専門留学生育成事業「先端ものづくりITエンジニア育成プログラム」開講式を挙行 (10月24日)
☆ 進路指導教員?理科教員対象進学説明会を開催 (10月25日)
☆ キャリア設計就職ガイダンスを開催 (10月31日)
☆ 中高生対象のものづくり教室「君も一日エンジニア!」を開催 (11月2日)
☆ 第50回農工祭を開催 (11月7日~11月9日)
☆ 科学技術展2008「未来につながる環境?科学技術」を開催 (11月7日~11月9日)
☆ 秋のオープンキャンパス(工学部説明会?農学部体験教室)を開催 (11月8日~11月9日)
☆ 環境安全管理センター上掲式を挙行 (11月10日)

Ⅱ来訪?訪問
☆ 学長、理事らが中国訪問 ~日中大学間協力のさらなる発展へ~ (10月9日~10月14日)
☆ カンボジア?JDSモニタリング調査団の来訪 (10月30日)

トピックス
☆ 「1st International Workshop on Tip Based-Nanofabrication (TBN2008)」で工学府学生がPoster Award を受賞 (10月19日~21日)
☆ (社)物理探査学会創立60周年記念事業の学生参加イベントとして開催されたアイデア?コンペティションで、シュルンベルジェ賞と優秀賞を受賞 (10月21日~10月23日)
☆ 第2回東京都エイズ予防普及事業活動(エイズ?ピア?エデュケーション)を実施 (10月28日)
☆ 「BASE 秋のコンサート」を開催 (10月31日)
☆ 鈴木正治名誉教授 秋の叙勲を受章 (11月3日)
☆ マイクロコンピュータクラブが「初心者のためのパソコン教室」を開催 (11月8日)

第477号 (2008年10月発行)

学報第477号表紙

学報第477号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 文部科学省「質の高い大学教育推進プログラム」に「学科横断Φ型パッケージ?プログラム教育」が採択
☆ キャリアパス支援センターがワークショップ「博士のキャリアパス多様化への取組」へ参加 (9月8日~9日)
☆ キャリアパス支援センターが「イノベーション?ジャパン2008」および「北九州学術研究都市 第8回産学連携フェア」に参加 (9月16日10日)
☆ 技術経営研究科が中国ビジネス現地調査を実施 (9月19日~24日)
☆ 平成20年度 公開講座(遺伝子操作トレーニングコース、 リフレッシュ気功?呼吸法)を開催 (9月17日~9月28日)
☆ 「アグロイノベーション戦略研究ワークショップ」を開催 (9月19日~22日)
☆ 救急救命講習会を開催 (9月25日)
☆ 科学体験教室「Engineers Week ROBOLAB(エンジニアズ?ウィーク ロボラボ)教室」開催 (9月27日)
☆ 「女性獣医師の社会復帰のための再教育支援プログラム」の一環として「臨床実践セミナー」を開催 (9月29日)
☆ TA(ティーチング?アシスタント)セミナーを開催 (9月30日)
☆ 特別講演会「循環型社会をめざして -暮らしにプライドをとりもどす-」を開催 (10月7日)
☆ 平成20年度10月期 奨励奨学金授与式を挙行 (10月8日)
☆ 大学院秋季入学式を挙行 (10月8日)

Ⅱ来訪?訪問
☆ 中国?雲南民族大学教授の来訪 (9月24日)

トピックス
☆ 工学府電気電子工学専攻の鈴木康夫教授並びに宇野亨教授が電子情報通信学会よりフェローの称号を贈呈されました (9月17日)
☆ アメリカンミニホースの2世誕生、愛称は「アップルパイ」 (9月23日)
☆ 工学府生命工学専攻博士前期課程2年 辻 優希さん『第42回全日本学生少林寺拳法大会』で最優秀賞を受賞 (9月28日)
☆ 松永是学術?研究担当副学長が東京都技術振興功労表彰を受賞 (10月1日)

第476号 (2008年09月発行)

学報第476号表紙

学報第476号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ ひらめき☆ときめきサイエンス(「熱やストレスからからだを守る仕組みを理解しよう」「昆虫の行動を知り、生体化学物質を実験で確かめよう」)を開催 (7月29日~30日、8月12日)
☆ 「ベンチャービジネスラボラトリー(VBL)ビジネスプラン作成講座」を開催 (8月6日~18日)
☆ 「女子中高生のためのサマースクール2008 研究者をめざそう!in農工大」を開催 (8月8日~8月9日)
☆ 農学部で高校生を対象に模擬授業?一日体験教室を開催 (8月5日~8月23日)
☆ 農学部説明会を開催 (8月20日~8月22日)
☆ 平成20年度 公開講座(子ども樹木博士、技術経営夏季特別講座)を開催 (8月23日~8月31日)
☆ 阿部博之氏講演会「産学官連携と大学 - 二、三の課題 -」を開催 (9月10日)
☆ 平成20年度国際センター第28期日本語特別コース?第8期科学技術短期留学プログラム修了式を挙行 (9月10日)
☆ 自衛消防訓練発表会(小金井)で見事準優勝の快挙 (9月12日)
☆ 学長記者会見を開催 (新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】遠藤章名誉教授への特別栄誉教授の称号授与式及びラスカー賞受賞記者会見) (9月14日)
☆ 大学院秋季修了式?学位記授与式を挙行 (9月17日)
☆ 農学部附属動物医療センター開院記念式典を挙行 (9月18日)

Ⅱ来訪?訪問
☆ インドネシア科学会議を開催 (8月25日~26日)

第475号 (2008年08月発行)

学報第475号表紙

学報第475号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 工学部オープンラボ?1日体験教室を開催 (6月20日~8月1日)
☆ 国民生活金融公庫と新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】が「産学連携の協力に関する覚書」を締結 (7月10日)
☆ 平成20年度 公開講座(子供身近な動物教室、野生動物の救護と環境、理科教員のための遺伝子組換え実験教育研修会、子どもインターネット教室2008)を開催 (7月12日~8月4日)
☆ 秋田県立大学と新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】が連携協力推進基本協定を締結 (7月18日)
☆ 工学部説明会を開催 (7月19日)
☆ 共生科学技術研究院主催講演会を開催 (7月23日)
☆ 夏休み学科別キャンパスツアーを開催 (7月23日~8月1日)
☆ 「若手研究者の自立的研究環境整備促進」連絡会を開催 (7月24日)
☆ 府中市自衛消防隊訓練審査会で「敢闘賞」を受賞 (7月24日)
☆ 高大連携校対象「夏休み体験教室」を開催 (7月26日~8月6日)
☆ ebook購入記念講演会を開催 (7月29日)
☆ キャリア設計セミナーを開催 (8月4日)
☆ 動物実験の教育訓練および追悼会を開催 (8月6日)
☆ 府中キャンパスで構内環境美化を実施 (8月7日)

トピックス
☆ 新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】に元気で可愛いアメリカンミニホースの子馬が誕生
~子馬の愛称を募集!~

第474号 (2008年07月発行)

学報第474号表紙

学報第474号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 平成20年度 公開講座を開催【健康スポーツ講座「テニス?基礎編」、プロに学ぶゴルフ初級講座 (前期)】 (5月10日~ 7月5日)
☆ 研究者のためのキャリアガイダンス?ランチョンセミナーを開催 (6月6日~7月4日)
☆ 名誉教授の称号授与式を挙行 (6月16日)
☆ 高圧ガス保安講習会を開催 (6月18日)
☆ 横河電機㈱エグゼクティブフェロー永島晃氏 講演会を開催 (6月20日)
☆ 学長記者会見を開催 (6月24日)
☆ 6月卒業式?修了式を挙行 (6月25日)
☆ ベトナム?フエにおいてJICA(独立行政法人国際協力機構)草の根技術協力プロジェクトを開始 (7月1日~)
☆ 大学院技術経営研究科(MOT)入試説明会を開催 (7月5日)
☆ アグロイノベーション高度人材養成センター上掲式およびセンター開設記念祝賀会を挙行 (7月8日)

Ⅱ来訪?訪問
☆ 学長?理事らがブラジル訪問、ブラジル日本移民百周年記念シンポジウムへ参加 (6月7日~6月15日)
☆ 南アフリカ?科学技術省事務次官一行の来訪 (6月10日)
☆ 北京林業大学自然保護区学院長の来訪 (7月7日)

トピックス
☆ 中学生の職場体験受け入れを実施 (7月1日~11日)
☆ 東京都エイズ予防普及事業活動(エイズ?ピア?エデュケーション)を実施 (7月10日)
☆ ISO/TC123 (Plain bearings) 幹事国取得に成功し、工学府山本隆司教授が国際幹事に就任

第473号 (2008年06月発行)

学報第473号表紙

学報第473号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ キャンパスツアーはじまる (5月7日~)
☆ 学生活動企画コンテスト「新しい地球人をつくるプロジェクト」の採択企画が決定 (5月8日~9日)
☆ 特別講演会「企業のCSRと大学のUSR-循環型社会を目指して-」を開催 (5月14日)
☆ 全国国立大学工学系学長懇談会を開催 (5月15日)
☆ 工学府物理システム工学専攻説明会を開催 (5月16日)
☆ 工学府応用化学専攻有機材料化学専修説明会を開催 (5月19日)
☆ 小金井キャンパスでクリーンキャンペーンを実施 (5月19日~23日)
☆ 「女性獣医師の社会復帰のための再教育支援プログラム」に関する講演会を開催 (5月22日)
☆ 工学府情報工学専攻説明会を開催 (5月23日)
☆ 大学教育センター講演会を開催 (5月23日)
☆ 平成20年度就職ガイダンスを開催 (5月28日?6月11日)
☆ 工学府5号館しゅん功式を挙行 (5月30日)
☆ 国立大学協会東京地区支部会議を開催 (6月5日)
☆ 全国連合農学研究科長会議を開催 (6月5日?6日)
☆ 生物システム応用科学府説明会を開催 (6月7日)

Ⅱ来訪?訪問
☆ チェコ工科大学と国際産学協定を締結 (5月9日~14日)
☆ タイ?泰日工業大学スタディーツアーの来訪 (5月15日)
☆ フランス? ジョセフ?フーリエ(グルノーブル第1)大学副学長の来訪 (5月20日)
☆ 米国?パデュー大学農学部Weller ,Stephen C教授の来訪 (5月27日~30日)

トピックス
☆ 第2次中期目標策定に向けて「新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 ビジョンについて」ご意見募集のお知らせ

第472号 (2008年05月発行)

学報第472号表紙

学報第472号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 文部科学省「理数学生応援プロジェクト」に採択
「新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】SAILプロジェクト-革新的科学技術職業人としての船出-」
☆ キャリアパス支援センターが 連携協力機関での外部研修「金融経済リテラシー研修」を実施 (3月25日~4月17日)
☆ TA(ティーチングアシスタント)セミナーを開催 (4月8日)
☆ 平成20年度国際センター第28期日本語特別コース開講式を挙行 (4月15日)
☆ 日英合同セミナー「国際産学官連携の現状と可能性」を開催 (4月17日)
☆ 工学府電気電子工学専攻説明会を開催 (4月18日)
☆ 「第3回 学長?理事安全パトロール」を実施 (4月23日)
☆ 新任教員研修会「大学を知る」を開催 (4月24日)
☆ 「新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】リサーチフェロー」の名称を付与 (4月30日)
☆ 高圧ガス保安及び完全な化学実験のための講習会を開催 (5月7日)

Ⅱ来訪?訪問
☆ 南アフリカ-日本 大学フォーラム(SAJUフォーラム)に小野広報?国際担当副学長、国見連合農学研究科長等が出席 (4月24日~5月2日)

トピックス
☆ カブール大学留学生、初の博士号取得 (3月13日)
☆ 本学卒業生?名誉博士のギナンジャール?カルタサスミタ氏が春の叙勲で旭日大綬章を受章 (4月29日)
☆ 有限責任中間法人新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】出版会が、一般読者に向けた単行本シリーズを発行 -第1号は 普後 一教授著「人が学ぶ 昆虫の知恵」-

第471号 (2008年04月発行)

学報第471号表紙

学報第471号を見る (別ウィンドウで開きます)

Ⅰ行事?イベント
☆ 平成19年度卒業式?修了式を挙行 (3月25日)
☆ 「キャリアパス支援プロジェクト?アシスタント研修会」を開催 (3月27日)
☆ 永年勤続者表彰状授与式を挙行 (3月31日)
☆ 平成20年度役員紹介 (4月1日)
☆ 平成20年度入学式を挙行 (4月7日)
☆ 平成20年度連合農学研究科入学式を挙行 (4月11日)

トピックス
☆ 新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】創基140周年?同窓会創立50周年合同記念事業
-地球をまわそう農工大記念プロジェクト-について
☆ 平成19年度キャンパスツアーリーダーガイドへ感謝状を授与 (3月24日)

新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】