生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年のRismayaniさんが第69回日本応用動物昆虫学会大会「Best English Presentation Award」を受賞
2025年4月21日
生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年のRismayaniさんが、2025年3月22日に第69回日本応用動物昆虫学会大会「Best English Presentation Award」を受賞しました。
■受賞名
「Best English Presentation Award」
■受賞者
Rismayani(りすまやに)さん
生物システム応用科学府?博士後期課程 生物機能システム科学専攻2年
SMA Negeri 11 Makassar 2003卒業
指導教員:グローバルイノベーション研究院 鈴木 丈詞 教授
■受賞概要
●テーマ:「Carotenoid biosynthesis and lipid metabolism during photoperiodic induction of diapause in the two-spotted spider mite, Tetranychus urticae Koch」
●内 容:農業害虫であるナミハダニは、越冬のための休眠に入ると、体が黄緑色からオレンジ色に変化します。本研究では、脂質代謝関連遺伝子と、菌類から水平伝播で獲得したカロテノイド合成酵素遺伝子が、この体色変化に関与することを明らかにしました。この成果は節足動物の休眠機構の一端を解明し、越冬阻害による害虫防除への応用展開も期待できます。
●受賞日:2025年3月22日
●参加学会等:第69回日本応用動物昆虫学会大会
#14932(受賞ページ)
https://odokon.org/ (学会ページ)

関連リンク(別ウィンドウで開きます)
?新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】農学部
?新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】大学院生物システム応用科学府
?Rismayaniさんを指導する鈴木丈詞教授 研究者プロフィール 研究室WEBサイト